マイク(Mike)は小学生の頃、バスケ部に入っていたことがあります。の英作文
ここに英文を書きます。


  • 添削例一覧

  • used to 原形で「(かつて)〜していた」という意味です。
  • in his elementary schooldays は不自然に聞こえるので、when he was in elementary school とするとよりよいでしょう。
  • basketball club は数えられる名詞なので定冠詞 the か 不定冠詞 a が必要です。会話の中でどのバスケ部か特定されている場合は the をつけます、バスケ部一般を述べるなら a を使います。この文章の場合はどちらでも可能で ……
  • elementary schooldays に冠詞か限定詞が必要です。彼の小学生時代という意味で his にします。また、scholdays は一語です。
  • <had + 過去分詞>で表される過去完了形は、過去のある時点よりさらに前に起きたことを述べるときに使います。ここでは「小学生のころ」という現在からみた過去の話をしているので、belonged と過去形を用いるのが適切ですね
  • 過去形の動詞を用いたwhen節 = 「○○が~した(~だった)時」は、yesterday などと同じく「過去を表す表現」ですので、過去形の動詞と一緒に用います。現在完了時制と共に用いることはできません。(完了形にするためには belong ……
  • a basketball club member は a member of a basketball club 、後半は、when he was in elementary school とした方が自然です。
  • 過去完了は過去のある一定の時を基準にして、それより前の動作の完了・結果、状態の継続などを表します。問題文は単に過去の出来事を述べているので過去形を使います。
  • 入っていたのは小学生の頃の話ですから、過去です(後半でご自身も he was と書かれていますが、それと同じタイミングの話ですから)。
  • team は数えられる名詞ですから、単数で使うには a/an や the や所有格などが必要です。


  • 現在形・過去形

    ©株式会社コンテンツアンドシステムズ