危ないところで3時の急行に間に合った。もし乗りそこねていたら、今日中には戻れなかっただろう。の英作文
ここに英文を書きます。


  • 添削例一覧

  • 「3時の急行」は、 the three o'clock express とするとよいでしょう。「3時の急行に乗った」のと、「3時に、その急行に乗った」のとは厳密には意味が異なります。実際、海外ではよく電車が遅れますので、3時(と時刻表に書い ……
  • 私(I)は、文中でも大文字にします。
  • catch は現在形です。「間に合った」ですので、過去形にしなければなりません。
  • 「できなかった」は「できた」を否定していますので could not となります。
  • miss the train で「電車に乗りそこねる」という意味になります。 fail to ~ で「~し損ねる」という意味ですから、fail を使う場合には fail to get on ~ などとする必要があります。
  • by ... は「〜までに」という意味になります。by today は「今日までに」。例えば、レポートの提出期限についての話であれば、何日か前から告知されていた訳ですから by today でもわかりますが、今日乗る電車について「今日までに ……
  • manage to ~ で「どうにか~する」という意味になりますから、受動態にする必要はありません。
  • 「戻ってくる」ですから come back としましょう。
  • 「逃す」「乗り損ねる」は miss で表すとよいです。
  • 3時の急行は、the three o'clock express trainとするとよいでしょう。 at ... とすると、時刻表上は何時の列車かどうかは別として、その列車に乗ったのが3時だったということになります。また、電車が特定されます ……


  • should / were to・ifの省略

    ©株式会社コンテンツアンドシステムズ