何と言ってよいかわからなかったので、私は黙ったままでいた。の英作文
ここに英文を書きます。


  • 添削例一覧

  • 「何と言ってよいか」は what to say としましょう。how to say は「言う方法、言い方」ですので、「どうやって言ったらよいか(=どんなトーンで言ったらよいか、どんな語順で言ったらよいか、どのように口を動かしたらよいか、等) ……
  • I didn't know what to say でもOKです。疑問詞 + to 不定詞は、where to go(どこへ行けばよいか)、what to do(何をしたらよいか)、how to play the piano(ピアノの弾き方 ……
  • 書いていただいた英文では「何と言えるかわからなかったので」になっています。原文の意味するところは「何と言ったらよいかわからなかったので」、つまりその場面で「何と言うべきか」分からなかったというものですので can ではなく should に ……
  • kept の後に not saying を持ってくることはできません。not saying というかたまりは、動名詞句か分詞構文のどちらかに見えますが、そういう役割のものを kept の後に置いても意味が通りません。黙った状態を表せる形容詞 ……
  • 「言う」は say です。疑問詞 + to不定詞は、さまざまな動詞や名詞の組み合わせで使うことができます(what to do だけではありません)。when to start(いつ始めればよいか)、whom to meet(誰に会えばよい ……
  • 黙っていたのも過去の事ですね。do ではなく did にしましょう。
  • 書いていただいた英文の後半は「何と言ってよいかわかっていたので」という内容になっています。否定の意味になる言葉が含まれていませんでした。
  • keep の後に名詞がくると、その物を「とっておく」や「保護する」という意味になります。ある状態のままということを表すには、keep + 形容詞 で表します。ここでは、形容詞の silent を使 いましょう。I am sickness. ……
  • keep silent で「黙ったままでいる」という意味になります。
  • 「なんと言っていいか」は what to say で表します。


  • 分詞構文の基本

    ©株式会社コンテンツアンドシステムズ