◯×検定
ミッション
5問中4問正解せよ!
日本語の文章と英語の文章が1文ずつ表示されます。日本語の英訳として、正しいと思ったら ○ を、間違いだと思ったら × を選んで下さい。
第1問
音声を聴く

あなたのおかげで楽しめました。
ななし さんの正解答案
ableoftime.niceyouawasBecausetoIspend
I enjoyed thanks to you.
この英訳は正しい?第2問
音声を聴く

5日後に大学を卒業する予定です。
ななし さんの正解答案
graduateI'mindays.scheduledfivefromuniversityto
I'm going to graduate college in five days.
この英訳は正しい?第3問
音声を聴く

こんな可愛い犬は見たことがない。
ななし さんの正解答案
everThisdogI'vecutesttheseen.is
I don't see such a cute dog.
この英訳は正しい?第4問
音声を聴く
プレミアム会員・レギュラー会員限定問題

この本を読んで多くのことを知った。
ななし さんの正解答案
book.alotlearnedthisI'vefrom
Through reading this book, I knew a lot of things.
この英訳は正しい?第5問
音声を聴く

私は9時までに家に帰らなくてはいけません。
ななし さんの正解答案
tohaveIhomego9:00.backby
I have to come back home by nine.
この英訳は正しい?I enjoyed myself thanks to you.
enjoy は「~を楽しむ」という意味で、目的語が必要な動詞(他動詞)です。
enjoy oneself 「楽しむ、愉快に過ごす」という表現があるので、myself を補うとよいでしょう。
0
I'm going to graduate from college in five days.
graduate は「卒業する」という意味で、目的語をとらない動詞(自動詞)です。
graduate from ~ で「~から卒業する」という意味になるので、from を補ってあげましょう。
0
I don't see such a cute dog.
「見たことがない」とは、見ていない状態が過去から現在まで続いているということです。このように、
過去と現在を結びつけて何かを表現するときには現在完了形を使います。現在完了形は have + 過去分詞 です。
なお、過去から現在までずっと見ていないということをいうには、never を使うのが適切です。
0
Through reading this book, I knew a lot of things.
know ではなく learn でなければいけません。
動詞には状態を表す動詞(状態動詞)と動作を表す動詞(動作動詞)があります。
know は「~を知っている」という意味で、状態動詞です。learn は「~を知る」という意味で、動作動詞です。動作動詞には"動き"があるのが特徴です。
この問題では「多くのことを知った」とあるので、動作動詞である learn が適切です。
0
I have to come back home by nine
come (back) home も go (back) home も、どちらも「家に帰る」という意味ですが、その発言が家の外でされたなら go (back) home となり、
家の中でされたなら come (back) home となります。日本語ではどちらも区別せず「家に帰る」といってしまいますが、英語話者は区別するので注意が必要です。
0
I enjoyed thanks to you.
75
I'm going to graduate college in five days.
116
I don't see such a cute dog.
85
Through reading this book, I knew a lot of things.
14
I have to come back home by nine.
27
©株式会社コンテンツアンドシステムズ