英語を習い始めてからもう6年になる。の英作文
ここに英文を書きます。


  • 添削例一覧

  • 「~して以来」という意味の場合には since を使います。
  • 「もう」は already を使うとよいでしょう。 about は「約」、「およそ」という意味です。
  • 「6年」は six years と表します。間にハイフンは入れません。ハイフンは、後ろの名詞を修飾する場合に、前の語が形容詞の働きをすることを示す場合に使用します。
  • start は、「~し始める」という意味で、「何かを始めた一点」を表しますから、完了形は使わずに過去形にします。
  • 「英語を習い始めた」のは過去の1点のことなので過去形で表します。「英語を習い始めた」は started learning です。
  • 継続した意味を表現するのに完了形を使います。 It is already six years ではなく It has already been six years が正しいです。
  • learn to do の表現か、もしくは learn 名詞がきます。
  • 「わたし」を表す " I "は、どこにいても大文字です。
  • この問題文には主語が明示されていませんが、そういった場合、主語は「自分(= I )」として表しましょう。この問題文だけではなく、日本語というのは主語が抜け落ちがちな言語なのですが、相手への問いかけの文(例:「どこに住んでいるのですか?」=抜 ……
  • 「6年になる」は、「6年経った」と考えて It is six years.「6年である」、という文を現在完了形にします。「習い始めてから」は since を使って「習い始めて以来」となるように since I started learnin ……


  • 現在形・過去形

    ©株式会社コンテンツアンドシステムズ