東京に来て3か月、一人暮らしにも何とか慣れました。の英作文
ここに英文を書きます。


  • 添削例一覧

  • month は数えられる名詞です。前に three(3)がありますので、複数形にしなければなりません。
  • 日本語の文には主語がありませんが、日本語の場合主語を省略するのは、一人称「私」のときです。イラストに惑わされないようにしましょう。また、もし主語が「彼」であれば、He gets used to というように3人称単数の s が必要になります ……
  • 「場所」を表す副詞節と「時間」を表す副詞節が同じ文に存在する場合、場所を先に、時間を後に書きます。
  • 「~して3か月」は「~して以来」ということですから since を使いましょう。 after は、何かが過去に起点をもつだけでそれが現在とは関係ないときに使います。完了形とはあまり使いません(従属節が完了形になる場合はあります)。
  • 東京に move したのは過去のある一点の出来事ですので現在完了形で使いません。「東京に住んで(居て)3ヶ月」という意味にすれば完了形を使えます。
  • before ... という語順で使うと「〜の前」という意味になってしまいます。また、... の部分には、期間の長さ(例 three months)ではなく、ある一時点を表す言葉(例 yesterday)を書かなければ意味が通じません。例え ……
  • have come という表現も、使うこともありますが、「来た」ということが現在にも強い影響を与えている場合には、なるほど使っても意味があります。しかし、この場合は、単に3ヶ月前に東京に来た、というだけの話ですから、単純な過去形にするのが自 ……
  • 文と文を並べてつなげるには、間に接続詞が要ります。
  • 文と文をカンマ(,)でつなぐ場合は、間に、その意味に合わせて and や but などの接続詞が要ります。
  • have moved は、現在完了形ですが、.... ago(前)は、過去のある1時点を表すため、過去形とともにしか使えません。have を削除して moved とすれば、three months ago が使えます。


  • 完了形・完了進行形

    ©株式会社コンテンツアンドシステムズ