分かりもしない本を読んだって何の役にも立たない。の英作文
ここに英文を書きます。


  • 添削例一覧

  • it is useless で「役に立たない」という意味になります。
  • 「〜すること」は to 不定詞を使います。または、It's no use ~ing 「~しても仕方がない」という構文があります(It is no use reading 〜)
  • the を使うと、ある特定の(分かりもしない)本について述べた表現になります。ここでは一般論としての本の話をしていると考えられるので、冠詞なしの books を使いましょう。
  • 問題文をもう一度よく見てみましょう。通常の文です、疑問文ではありません。It is no use ...ing で「〜しても仕方がない」という意味になりますので、これを使いましょう。
  • ひとつの本ではなく、(わかりもしない)本全般をを表すので複数形を使います。
  • 「...するのは役に立たない」と言う場合は、it is no use ...ing となります。to 不定詞ではありません。
  • 分かりもしない本が何冊かあることを示唆しており、一般論を言っているので複数形にします。
  • この場合の本は特定されたものではないので、無冠詞でにします。
  • Reading 〜 understand が主語で、かなり頭の重い文になっています。英語では、主語が長い場合は、通常、仮主語 It を置いて、is 以降を長くする形にします。次回はそういった書き方も試してみてください。ちなみに、It is ……
  • Reading 〜 understand が主語で、かなり頭の重い文になっています。主語が長い場合は通常、仮主語 It を置いて、is 以降を長くする形にします。次回はそういった書き方も試してみてください。ちなみに、It is useles ……


  • 動名詞の基本

    ©株式会社コンテンツアンドシステムズ