どの辞書を買ったらいいのか、その学生はなかなか決められませんでした。の英作文
ここに英文を書きます。


  • 添削例一覧

  • 問題文の言葉だけからは、女性か男性かわかりません。こういった場合、which dictionary の後に主語+動詞を持ってくると she か he かを書かなくてはならなくなります。which dictionary to buy としてし ……
  • 「どの辞書」は which dictionary です。「どの」と「何の」の区別をあまりされていないかもしれませんが、いくつか辞書があるという前提でその中の「どれ」を質問しているのか、その前提がなく単に「何の」辞書なのかを聞いているという ……
  • 辞書を買うのは私ではなくその学生です。he should buy としてもいいですが、ここでは性別がわからないので「疑問詞 + to 不定詞」の表現を使うといいですね。whici to 〜 で「どちらを〜すべきか」という意味になります。他に ……
  • 「なかなか決められなかった」の「なかなか」を忘れずに訳しましょう。decide easily (簡単に決める)を否定して、「なかなか決められない」を表せます。
  • it take time で「時間を要した」という意味になりますが、ここでは主語が the student なので、be able to を用いて「容易に決めることができなかった」としましょう。
  • which の前の to が余分です。buy は他動詞で、何も前置詞をおかずに目的語をもってくることができます。例えば、buy to this dictionary などという書き方が成立するなら OK ですが、実際には buy this ……
  • イラストに影響されてはいけません。問題文に、その学生が女性だという情報がありますか? ここは、主語の学生の性別を明示せずに書ける方法を模索しましょう。wh疑問詞 + to 不定詞 のパターンが使えます。ここでは which diction ……
  • easily を文末に置くと、一見、buy を修飾しているように見えてしまいます。本当は、「容易には決められなかった」ということで decide と関連が強いはずですから、その近くに置かないと、意図した意味は伝わりません。
  • 書いていただいた英文ですと「ある程度の時間、その学生はどの辞書を買うか決められなかった」という意味になり、一見良いようですが、「結局決めたのかどうか」がわからない英文になってしまいます。問題文をもう一度見てみましょう。「なかなか決められなか ……
  • 元々書いていただいた英文をそのまま訳す場合、easily(簡単に)がどの動詞を修飾しているものとして訳すか、ぼやっとしています。文末にあるため、easily が decide を修飾している(=つまり、「簡単には決められなかった」)のか、そ ……


  • 動名詞の基本

    ©株式会社コンテンツアンドシステムズ