あなたのおかげで楽しめました。の英作文
ここに英文を書きます。


  • 添削例一覧

  • for your help は、場面によってさまざまな意味になりえますが、「あなたの助けのために(助けになるように)」等になってしまい、「あなたのお陰で」とは読めません。「〜のお陰で」は thanks to ... という決まったいい方があ ……
  • 「~(人)は楽しむ」という場合には名詞の fun を用いて have fun とします。形容詞の fun は物事を主語にして「~は楽しい」という場合に用います。
  • この場合 it が何を指すかあいまいですので、テストなどでは enjoy myself (自分が楽しむ)とするほうがよいでしょう。
  • had fun で「楽しむ」という意味になりますから、time は不要です。
  • 「楽しめました」なので過去形にしましょう。
  • 自分自身が楽しんだということを表す場合は、enjoy oneself という表現を用いましょう。
  • 「~のおかげで」は thanks to ~ という表現を用いると良いでしょう。for your help ですと「助けてもらって」、「お手伝いいただき」という意味になります。
  • Thank you for enjoying me. ですと、「私を楽しんでくれてありがとう」という意味になりますので違います。「あなたのおかげで」には thanks to you を使ってみましょう。
  • 「楽しんだ」というのは、「楽しいひとときを過ごした」ということで、こういう場合は time には a が必要です。time は、複数にすることもありますが、違う意味になります。例えば bad times (景気などが、悪い時代)。
  • 「~のおかげで」は thanks to ~ という表現を用いると良いでしょう。 for ~ は「~のために、~ための(例えば、This is a present for you. = これはあなたのためのプレゼントです)」等の意味です。


  • 現在形・過去形

    ©株式会社コンテンツアンドシステムズ