almost, mostly, most の違い(ほとんど、ほとんどの)
almost の意味と例文
almost は「ほとんどは、もう少しで」という意味の副詞で、完全に近い状態への接近をいう時に使います。nearly と意味が近いです。
- Almost all (of) the students don't study hard in the school.(その学校の生徒のほとんどはまじめに勉強しない)
- I have almost finished my homework.(宿題をほとんどやり終えた)
- He almost drowned in the river.(彼はその川で溺れかけた)
mostly の意味と例文
mostly は「ほとんどは、大部分は」と意味の副詞で、量的に大多数を占める時に使います。in large part という意味です。
また、頻度の大部分ということで「いつもは、たいていは」という意味にもなります。usually と近い意味になります。
大部分という意味では almost と交換可能ですが、「たいてい」という意味では交換不可能です。
- The students mostly don't study hard in the school.(その学校の生徒のほとんどはまじめに勉強しない)
- I have mostly finished my homework.(宿題をほとんどやり終えた)
- (×)He mostly drowned in the river.
most の意味と例文
most は「ほとんどの~」という意味で、形容詞として使うか、「大部分」という意味で、代名詞として使います。
- Most students don't study hard.(およそ学生というものは勉強しないものだ)
- Most of the students don't study hard in the school.(その学校の生徒のほとんどは勉強しない)
フレーズフレーズミーは英作文を瞬間添削します。
ログインするとさまざまな学習機能が使えます!

駅までの道を教えてください。

彼は先月からガールフレンドと付き合い始めた。

1億円あったら、家が買えるのになあ。

彼女は名前を大声で呼ばれて恥ずかしかった。

あなたのおかげで楽しめました。

最近、私はジョギングを日課にしています。

英語を習い始めてからもう6年になる。

休日にあんなにお金を使わなければよかった。

京都に着いたら私たちに必ず電話してください。

札幌(Sapporo)は私が修学旅行で行った場所です。
登録は無料です。
あなたの英語力を30秒で測定できます
チャレンジする項目を選んで下さい。
このエラーの添削例をチェック!
”almost, mostly, most の違い(ほとんど、ほとんどの)”の添削例-
2015年9月7日 に添削された答案ほとんどの人が感動した。 It moved almost people.almost は副詞なので名詞 (people) を直接修飾しません。all the people で「全員」「すべての人」という意味で、almost をつけて allを修飾するので「ほとんどすべての人」になります。
-
2014年9月29日 に添削された答案多くの科学者が地球温暖化の影響を懸念している。 Most of the scientists are worried about the effect of global warming.most of "the" scientists で、「"その"科学者のほとんどが」という意味になりますが、ここでは科学者全般のことを指しているので most scientists 「大部分の(多くの)科学者」としましょう。
-
2014年8月12日 に添削された答案すごい轟音で、気を失ってしまいそうだった。 I mostly fainted because of the dreadful sound.「もう少しで、あやうく(~するところ)」という意味を持つ almost を用いましょう。mostly にはそのような意味はなく、「大部分、たいていは」という意味です。
-
2014年7月9日 に添削された答案昨夜、彼はもう少しで自動車にひかれそうになった。 He was run over by a car last night.「もう少しで」は、almost や nearly を用いましょう。
-
2014年6月23日 に添削された答案昨夜、彼はもう少しで自動車にひかれそうになった。 He was likely got hit by a car last night.「もう少しで」は、almost や nearly を用いましょう。likely は「~しそう」という見込みを表すときに使います。
-
2014年5月29日 に添削された答案ほとんどの人が感動した。 Almost people were moved.「ほとんどの人」は most people や almost all the people で表します。
-
2013年10月15日 に添削された答案ほとんどの人が感動した。 Most of people were impressed.Most peopleで、「ほとんどの人」です。Most of the peopleは、「そのほとんどの人」といったように「その」でくくられた人たちのほとんどがという解釈になります。例えば、Most of the people in Japan → 日本のほとんどの人が。
エラー一覧
©株式会社コンテンツアンドシステムズ