catch a cold と have a cold の違い(風邪をひく、風邪をひいている)
catch a cold の意味と例文
catch a cold は、「風邪をひく」という動作を表します。つまり、風邪でない状態から風邪である状態への変化を表します。
- I caught a cold from my younger sister.(妹から風邪をうつされた)
have a cold の意味と例文
have a cold は、「風邪をひいている」という状態を表します。
- I have had a cold since yesterday.(昨日から風邪をひいています)
フレーズフレーズミーは英作文を瞬間添削します。
ログインするとさまざまな学習機能が使えます!

駅までの道を教えてください。

彼は先月からガールフレンドと付き合い始めた。

1億円あったら、家が買えるのになあ。

彼女は名前を大声で呼ばれて恥ずかしかった。

あなたのおかげで楽しめました。

最近、私はジョギングを日課にしています。

英語を習い始めてからもう6年になる。

休日にあんなにお金を使わなければよかった。

京都に着いたら私たちに必ず電話してください。

札幌(Sapporo)は私が修学旅行で行った場所です。
登録は無料です。
あなたの英語力を30秒で測定できます
チャレンジする項目を選んで下さい。
このエラーの添削例をチェック!
”catch a cold と have a cold の違い(風邪をひく、風邪をひいている)”の添削例-
2015年10月27日 に添削された答案彼女は風邪を引いていたので、一日中寝ていた。 She was in bed all day because she took a cold.take (a) cold や catch a cold は「風邪を引く」という一時的な動作を表します。「風邪を引いている」という状態を表す時は have a cold を使って「風邪を引いている状態」を表します。
-
2015年10月27日 に添削された答案風邪をひかないためには、身体に良いものを食べ、早寝早起きをするよう心がけましょう。 In order not to have a cold, we should try to eat healthy food, go to bed early and get up early.have a cold は「風邪をひいている」状態を表します。「風邪をひく」という動作を表す時は catch を使います。
-
2015年7月26日 に添削された答案彼女は風邪を引いていたので、一日中寝ていた。 She was sleeping all day because she caught a cold.caught a cold は「風邪を引いた」という動きを表し、had a cold は「風邪を引いていた」という状態を表します。ここでは「一日中ずっと風邪をひいていたので」という状態を表しているので had とするのが適切です。
-
2015年6月30日 に添削された答案彼女は風邪を引いていたので、一日中寝ていた。 She was staying in bed all day because she caught a cold.catch a cold は動作なので、状態を表す have a cold を使いましょう。
-
2015年6月5日 に添削された答案彼女は風邪を引いていたので、一日中寝ていた。 She catch a cold, so she was in bed all day.問題文をよくみましょう。「風邪をひいていた」とあります。「風邪をひく」というアクション/状態変化は catch a cold という表現が使えますが、「ひいている」という状態を表すのは have a cold です。風邪を「持っている」と書いて、風邪を引いている状態を表すわけです。またここでは、過去の話なので、have を had にする必要もあります。
-
2015年6月5日 に添削された答案彼女は風邪を引いていたので、一日中寝ていた。 She slept all day because she got a cold.風邪を「引いていた」という状態を表すなら have(の過去の had)です。got(現在形は get)は、最も一般的な意味「得る」から推察していただける通り、(風邪を)「引く」という動作/状態変化を表す動詞です。使い分けができるようにしましょう。
-
2015年6月4日 に添削された答案彼女は風邪を引いていたので、一日中寝ていた。 She kept in bed all day long because she caught a cold.もういちど問題文を見てみましょう。「風邪を引いたので」ではなく「風邪を引いていたので」とあります。風邪を引いた、なら caught a cold でよいのですが、引いていた、のであれば had a cold となります。「風邪をひく」という、状態の変化/アクションの意味なのか、「ひいている」という状態を言いたいのか、によって選ぶ動詞が変わってきますので注意しましょう。
-
2015年6月4日 に添削された答案彼女は風邪を引いていたので、一日中寝ていた。 She was sleeping all day, because she caught a cold.catch a cold は「風邪をひく」という、状態変化/アクションを表します。そこで問題文をもういちど見てみましょう。「風邪をひいていた」、つまり状態のことを表現しなければならないことがわかります。そういった場合は have a cold、風邪を「持っている」と表現することで、風邪をひいている「状態」を表現することができます。
-
2015年6月4日 に添削された答案彼女は風邪を引いていたので、一日中寝ていた。 She slept all day because she get a cold.get a cold や catch a cold は「風邪をひく」という、状況変化を表す言葉です。それに対して「風邪をひいている」という状態を表すのが have a cold です。ここは、「風邪をひいていた」ですから、have a cold を過去形にして用います。
-
2015年5月26日 に添削された答案彼女は風邪を引いていたので、一日中寝ていた。 She was in bed all day long because she have caught a cold.catch (a) cold は「風邪を引く」という動作を表しますから、このように完了形にすることで「風邪を引いている」という状態を表すことができます。 が、 have a cold を使って「風邪を引いている状態」を表すほうが一般的です。She was in bed all day long because she had a cold.
エラー一覧
©株式会社コンテンツアンドシステムズ