watch, look at, seeの違い(見る)
watch の意味と例文
watchは、意識的に、動きや変化のあるものを見るときに使います。
- I’m watching TV.(テレビを見ています)
look at の意味と例文
look atは、意識的に、静止したものを注意して見るときに使います。
- She looked at the painting.(彼女はその絵を凝視した)
- I have never looked at you that way. (私はあなたをそのように見たことはありません)
see の意味と例文
seeは、見ようと意識するしないにかかわらず、視界に自然と入ってくるものを見るときに使います。
- I can see a ship from the hill.(その丘から船が見えます)
- I have never seen a panda.(私はパンダを見たことがありません)
フレーズフレーズミーは英作文を瞬間添削します。
ログインするとさまざまな学習機能が使えます!

駅までの道を教えてください。

彼は先月からガールフレンドと付き合い始めた。

1億円あったら、家が買えるのになあ。

彼女は名前を大声で呼ばれて恥ずかしかった。

あなたのおかげで楽しめました。

最近、私はジョギングを日課にしています。

英語を習い始めてからもう6年になる。

休日にあんなにお金を使わなければよかった。

京都に着いたら私たちに必ず電話してください。

札幌(Sapporo)は私が修学旅行で行った場所です。
登録は無料です。
あなたの英語力を30秒で測定できます
チャレンジする項目を選んで下さい。
このエラーの添削例をチェック!
”watch, look at, seeの違い(見る)”の添削例-
2015年6月20日 に添削された答案犬を見た瞬間、彼は逃げていった。 He ran away as soon as he watched the dog.「自然に目に入る」という意味で see(の過去形 saw)を使いましょう。watch は意識的になにかを観る時に用います。
-
2015年5月19日 に添削された答案犬を見た瞬間、彼は逃げていった。 On looking at the dog, he ran away.look は意識的に見る場合に使います。自然に目に入ってきた場合には see を使います。
-
2015年4月26日 に添削された答案犬を見た瞬間、彼は逃げていった。 He ran away when he looked at the dog.この場合は犬を見ようと思って視線を向けた(look)というよりは、そのつもりはなかったのに視界に入った(see)ということなので、seeを使いましょう。
-
2015年4月16日 に添削された答案彼はサッカーの試合を見るのが好きです。 He likes seeing soccer games.See::視覚上の認知を意味して、対象が「見える」こと、Watch: 時間をかけて、動いている対象や変化が期待される対象を「見る」こと この場合は watch を使います。
-
2015年4月12日 に添削された答案犬を見た瞬間、彼は逃げていった。 As soon as he looked at the dog, he ran away.見ようと意識するしないにかかわらず、視界に自然と入ってくるものを見るときは see を使うのが適切です。問題文は過去形なので see の過去 saw が正解です。
-
2015年4月12日 に添削された答案犬を見た瞬間、彼は逃げていった。 As soon as he looked at dogs, he ran away.この問題の「犬を見た」というのは、「見ようと意識して見た」のではなく「視界に入った」ということを表しているので、動詞は see (過去形にして saw )が適切です。look at ~ は「見ようと意識しながら、静止したものを見る」ことを表す表現です(例えば「黒板を見なさい」 = Look at the blackboard. など)。
-
2014年12月26日 に添削された答案その光景を見て、笑わないわけにはいかなかった。 I couldn't stop laughing when I look at the scene.look at は「意識して見る」ということです。この場合、「たまたま見てしまった」というニュアンスですので「自然に目に入る(見る)」という意味の see を使います。
-
2014年9月18日 に添削された答案アンナ(Anna)は紅茶を飲みながら夕日を眺めていました。 Anna was seeing the sunset while drinking a cup of tea.see は「自然に目に入る」という場合に使います。ここは意識して夕日を見ていたのですから look at を使いましょう。
-
2014年7月28日 に添削された答案見て、あの人カバンを開けっ放しで走ってるよ。 Watch it! That man is running with his bag opened.「見て」は Look! が良いでしょう。Watch it! は「危ない!」、「気をつけろ!」という意味になります。
-
2014年7月11日 に添削された答案犬を見た瞬間、彼は逃げていった。 No sooner had he looked at the dog than he ran away.非常に文語的な表現で、現代ではあまり使われません。
エラー一覧
©株式会社コンテンツアンドシステムズ