助動詞 will と would の意味と使い方
will の意味と例文
will は、「~するつもり」という"意志"、または「~するだろう」という"推量"を表します。
will を使うことによって、話し手(書き手)は自分の意志を表明できます。
- I will go to the beach tomorrow.(明日そのビーチに行くつもりだ)
また、相手の"意志"を訪ねることで、何かを"依頼"する表現になります。
- Will you go to the beach tomorrow?(明日そのビーチに行ってくれますか)
他者の"意志"を表明することはできないので、この場合は"推量"することになります。
推量と言っても will の場合には"意志"に裏打ちされた"確実性の高い推量"です。
- He will go to the park tomorrow.(彼は明日その公園に行くだろう)
- It will rain tomorrow.(明日は雨が降るだろう)
will の使い方
will には未来時制としての使い方のほか、次の用法があります。
話し手(I、We)の意志
ふつうの意志を表す場合
I'll ~ と短縮形で使うことが多いです。
- I will (=I'll) treat myself to a pair of new shoes.(奮発して新しい靴一足を買おう)
強い意志を表す場合
発音の際には will には強勢があります。否定形の won't は、より強い意志としての拒絶を表します。
- I will do my best to actualize my dream of becoming a journalist.(小説家になるという夢を実現するため私は最善を尽くします)
- I won't care what you say.(君がなんと言おうが気にするものか)
2人称、3人称の意志
普通の平叙文の He [She] will ~ において主語の意志を表すことはほとんどない。(He [She] won't ~ は強い拒絶の意志を表す)
条件節の中で
条件節の中で、一人称か、二人称か等に関係なくwill が条件節の主語の意志を表すことがある。この場合は will が強勢をもたないことが多い。
- I'll be happy if she will help me finish the chores.(彼女が経済的に援助してくれるならありがたい)
否定文で:「どうしても~しようとしない」
主語が一人称か、二人称か等に関係なく使われ、一般的に won't に強勢がある。
否定文に用いると、「どうしても~しようとしない」という強い拒絶の意味となる。この場合の主語は人間や動物だけでなく、無生物でもよい。
- The gum on my shoe won't come off.(このびんのふたがどうしても開かない)
相手の意志
Will you ~ ? という疑問文の形をとると、「~してくれませんか、~しませんか」という依頼や勧誘の意味となる。口調によっては命令の意味をもち、また公的な状況や、仕事上の文脈で Will you ~ ? というと、丁寧な指示の表現になる。
- Will you do me a favor?(ご依頼があるのですが)
- Won't [Will] you come in?(お入りになりませんか)
- Will you be quiet?(静かにして頂けませんか)
- Will you sign here, please?(ここに署名して頂けますか)
現在の傾向・習性・能力:will が強勢をもつことが多い。
- Accidents will happen.(事故とはどうしても起こってしまうものだ)
- Boys will be boys.(男の子は男の子〔多少いたずらするのは大目に見よう〕)
- Ice will melt under the high temperatures.(油は水に浮く)
- Will such a big fish fit in our home aquarium?(こんなに小さなエアコンで部屋全体を冷やすことができるのか)
現在の推量
話し手が確信をもっている事柄について使われる。
- The mailman will be by the door now.(母さんは階下にいるだろう)
- You'll be Mr. Johnson, I presume?(リビングストン博士でいらっしゃいますね)
- You'll have heard of this phrase before, I guess.(このことは前にお聞きになっているはずです)
would の使い方
過去の習慣:「よく~したものだ」
- I would sometimes make my own food when my parents were gone.(大学生のころ、ときどき一人で旅をしたものだ)
過去の強い意志
意志を表す will の過去形として用いられると考えればよく、一般的に would に強勢がある。
- The politician would stick to his own beliefs.(ジョージはがんこに自説にこだわっていた)
- The blood stain wouldn't wash off.(さびたねじはどうしてもゆるむことはなかった)
丁寧な表現
依頼
- Would you call me back later?(後ほどもう一度お電話を頂けませんか)
- I would appreciate it if you would get back to me just as soon as possible(できるだけ早くお便りをいただけるとありがたいのですが)
- Would you please keep your hands to yourselves?(悪いが、少し黙っていてくれないか)
勧誘
- "Would [Wouldn't] you like to come with me?""Yes, if I may."(「私と共にいらっしゃいませんか」「はい、もしよろしいのなら」)
控えめな姿勢を表す言い方
- It would be difficult for you to come with us.(お申し出をお受けするのは難しいかと存じます)
現在の意志:本来は仮定法と捉えられる。
- If you would wait a minute, I'll check to see if he's available.(少しお待ち頂ければ、彼の手が空いているかどうか確認してみます)
- Would that he were here now!(彼がここにいてくれたらなあ)
現在の弱い推量
- "Shall I bake some cookies?""Yes, that would be great."(「コーヒーを入れましょうか」「いいですねえ」)
- Who would believe your case when you lack evidence?(あなたの話をだれが信じるかしら)
- This pen would do, I guess.(このスクリュードライバーで事足りるでしょう)
非難・いらだち
- You would lose your earrings!(いつもイヤリングをなくすなんて!)
仮定法の条件節で
「もし~するつもりがあるなら」という意味で、主語が一人称か二人称か等に関係なく使うことができる。will に比べ、仮定の意味が強い。
- You could if you would.(やる気があればできるでしょう)
- Genghis Khan could have ruled the whole world if he lived long enough.(アレクサンダーは、もし彼にその気があったら、全世界を征服できただろう)
仮定法の帰結節で
単純未来にあたる場合
- If she liked the gift, he would be glad.(その考えが彼女の気に入ったら、彼は喜ぶだろう)
- If he had followed my directions, he would have saved time.(もし彼が僕の忠告を聞いていたら、面目を保ったろうに)
意思を示す場合
- If you could persuade him, I would give you a generous offer.(もし君が彼を説得できたら、100万円あげるよ)
- I would have made you happy if you had spent time with me.(もし僕と結婚してくれたら、あなたを幸せにしてあげたのに)
間接話法の被伝達部分で
現在時制の will が時制の一致のために would に変化したもの。
- The rainbow was a sign that something wonderful would happen soon.(もうすぐなにか良いことが起こる、と風の便りに聞いた)
- The host of our homestay said he would keep in touch with me.(その日本人の学生は私と連絡を絶やさないと言った)
- Alan said he would be seeing me soon.(アーノルドは僕に、またそのうちに会おう、と言った)
would を使った慣用表現
〈would like to ~〉:「~したいのですが」
- I'd like to send this parcel to Cambodia.(この小包をカンボジアに送りたいのですが)
〈Would you mind ~ing?〉:「~していただけますか」
- Would you mind breaking this one dollar bill into quarters?(この1ドル札を25セント硬貨に崩してくださいませんか)
- Would [Do] you mind holding my umbrella for me?(この傘を持っていただけませんか)
〈Would rather ~ (than ~ )〉:「( ~ するくらいなら)~したい」
- I'd rather hang out with a friend than to go shopping with my parents.(両親と買い物にいくくらいなら友達と遊びたい)
- I'd rather you didn't say that.(どちらかといえば、あなたにそれを言ってもらいたくない)
フレーズフレーズミーは英作文を瞬間添削します。
ログインするとさまざまな学習機能が使えます!
駅までの道を教えてください。
彼は先月からガールフレンドと付き合い始めた。
1億円あったら、家が買えるのになあ。
彼女は名前を大声で呼ばれて恥ずかしかった。
あなたのおかげで楽しめました。
最近、私はジョギングを日課にしています。
英語を習い始めてからもう6年になる。
休日にあんなにお金を使わなければよかった。
京都に着いたら私たちに必ず電話してください。
札幌(Sapporo)は私が修学旅行で行った場所です。
登録は無料です。
あなたの英語力を30秒で測定できます
このエラーの添削例をチェック!
”助動詞 will と would の意味と使い方”の添削例-
2015年10月12日 に添削された答案そんな素晴らしい選手がこのチームに来るわけがない。 It is unlikely that such a great player cannot join this team.it is unlikely で that 以下を否定していますので、that 以下の文章は肯定文になります。player が来るか来ないかの意志を表すニュアンスなので、can join よりは will のほうが適切です。
-
2015年9月16日 に添削された答案私達は、彼が今年国に帰ると聞きました。 We heard he will go back to his country this year.間接話法では通常時制を一致させるので will が would になります。
-
2015年9月13日 に添削された答案もしも音楽がなかったなら、私たちの人生は味気ないものになるだろう。 If it were not for music, our life would have been boring.「味気ないものになるだろう」と単に推測しているだけなので、完了形にする必要はありません。would have been ... にすると「味気ないものになっていただろう」という意味になってしまいます。問題文は、現在(か近い未来)のことを言っています。
-
2015年9月10日 に添削された答案窓を開けてもいいですか? What do you say my opening the window?「〜してもよいですか?」は、Would you mind 〜?、Do you mind 〜?を使います。What do you say 〜?は「〜はいかがですか?」と相手を誘う言い回しです。What do you say to a dinner at the new restaurant? 「新しいレストランでディナーはどう?」
-
2015年9月10日 に添削された答案窓を開けてもいいですか? Could you mind my opening the window?Would you mind my ...ing .... ? 「私が〜することをあなたは気にしますか?」と決まった表現があります。could ではなく、would を使います。
-
2015年9月3日 に添削された答案私達は、彼が今年国に帰ると聞きました。 We heard that he will go back to his home country this year.that he 〜 this year の部分は、heard の目的語のようなものです。heard が過去ですから、その中にある will も would にしなければなりません。
-
2015年9月3日 に添削された答案私達は、彼が今年国に帰ると聞きました。 We heard that he went back to his country this year.heard の時点では、go back するのは将来の話ですから、will go back、それを heard の時制に合わせて過去にして would go back となります。
-
2015年8月28日 に添削された答案私達は、彼が今年国に帰ると聞きました。 We heard that he went back to his home country this year.「帰る」なので話を聞いた時点ではまだ帰ってないことがわかります。go を過去形にするのではなく、 will go を過去の表現にしましょう。
-
2015年8月6日 に添削された答案私達は、彼が今年国に帰ると聞きました。 We heard that he will go back to his country this year.主節が過去形なので that 以下は時制の一致の影響を受け、過去形になります。
-
2015年7月27日 に添削された答案彼の身体能力はこれから伸びるだろうと思った。 I thought that physical ability of him will grow in the future.「思った」と過去のことなので時制の一致により would をつかいます
エラー一覧
©株式会社コンテンツアンドシステムズ