無冠詞(冠詞の省略)の使い方
無冠詞の基本的な考え方
ある名詞が無冠詞で用いられるのは
- 書き手(話し手)と読み手(聞き手)の間に、モノの形の認識に関する共通の了解性がなく
- 不定冠詞 a/an をつけるような、形や輪郭のあるものが1つだけという状況でない
ときです。簡潔にいえば単数とはいえない不定なものは無冠詞になります。
無冠詞の用法の例
動詞的な意味を持つ名詞
通常は不定冠詞 a/an をつけて使う場面でも、その名詞の意味に"動き"が含まれる場合、不定冠詞 a/an を使わない場合があります。
動詞的な意味をおびた名詞には、不定冠詞 a/an を使うような単数性が意識されないため、と考えられます。
無冠詞の例
- I go to school.(学校に通っている)
この文は、単に建物としての学校に行くことではなく、勉強や部活などの活動の場へ参加している、つまり生徒として通学するという行動を表しています。
そのため、school に単数性は感じられなくなるので 不定冠詞 a もつきません。逆に、とある学校に営業のために向かうサラリーマンの場合ならば、go to a school という言い方が適切です。
- I was ill in bed yesterday.(昨日病気で寝ていた)
この文の bed は、単に寝具としてのベッドではなく、寝るという行為を含んだ表現なので 不定冠詞 a がつきません。
他にも breakfast/lunch/supper/dinner は、食事そのものより、朝昼晩に食べる、ということに力点が置かれるので、単数性が薄まり無冠詞で使われます。
- I have breakfast at seven every morning.(毎朝7時に朝食を食べます)
- We had bacon and eggs for breakfast.(朝食にベーコンと卵を食べた)
逆に料理そのものを表す meal には、単数性が意識されるので、冠詞がつくのが普通です。
- We must have a meal together some time.(近いうちに一緒に食事をするべきだ)
なお、breakfast/lunch/supper/dinner に形容詞がつくと、食べるという行為よりも、料理そのものという側面が強くなるので、単数性が意識され 不定冠詞 a がつきます。
- After a big breakfast we set out for a hike.(たっぷりの朝食のあと、我々はハイキングに出発した)
フレーズフレーズミーは英作文を瞬間添削します。
ログインするとさまざまな学習機能が使えます!
駅までの道を教えてください。
彼は先月からガールフレンドと付き合い始めた。
1億円あったら、家が買えるのになあ。
彼女は名前を大声で呼ばれて恥ずかしかった。
あなたのおかげで楽しめました。
最近、私はジョギングを日課にしています。
英語を習い始めてからもう6年になる。
休日にあんなにお金を使わなければよかった。
京都に着いたら私たちに必ず電話してください。
札幌(Sapporo)は私が修学旅行で行った場所です。
登録は無料です。
あなたの英語力を30秒で測定できます
このエラーの添削例をチェック!
”無冠詞(冠詞の省略)の使い方”の添削例-
2015年10月21日 に添削された答案野球をするのは楽しい。 It is fun to play the baseball.球技を表す語を目的語にする場合には the をつけません。
-
2015年10月16日 に添削された答案分かりもしない本を読んだって何の役にも立たない。 It isn't useful to read the books I can't understand.the を使うと、ある特定の(分かりもしない)本について述べた表現になります。ここでは一般論としての本の話をしていると考えられるので、冠詞なしの books を使いましょう。
-
2015年9月21日 に添削された答案彼らの親たちは貧しすぎて、彼らを学校にやることができないのだ。 Their parents are so poor that they can't send them to the school.学校は特定の学校ではなく、学校の機能について述べる場合、つまり教育機関としての school には冠詞はつけません。
-
2015年7月25日 に添削された答案冷蔵庫にケーキがあったかもしれない。 A piece of cakes might be in the refrigerator.a piece of をつけているので cake は不可算名詞として取り扱います。
-
2015年7月15日 に添削された答案マイク(Mike)は小学生の頃、バスケ部に入っていたことがあります。 When Mike was in an elementary school, he belonged to the basketball club.「小学校時代」という表現には、in elementary school とします。
-
2015年7月14日 に添削された答案マイク(Mike)は小学生の頃、バスケ部に入っていたことがあります。 Mike used to belong to a basketball club when he was in a elementary school.「小学生の頃」は be in elementary school といいます。「制度としての学校」には冠詞はつけません。「学校に忘れ物をとりに行く」など、「施設・校舎としての学校」を表す場合には冠詞が必要です。(elementary school に不定冠詞をつける場合には elementary が母音で始まるため a ではなく an になることにも注意しましょう。)
-
2015年7月9日 に添削された答案マイク(Mike)は小学生の頃、バスケ部に入っていたことがあります。 When Mike was in a elementary school, he belonged to a basketball club.「学校教育という意味での学校」には冠詞はつけません。「忘れ物を取りに学校に行く」という場合など、「場所としての学校」には冠詞がつきます。また、elementary school に不定冠詞をつける場合には elementary が母音で始まるため a ではなく、an がつくことも確認しておきましょう。
-
2015年7月4日 に添削された答案私は先月試しにバンジージャンプ(bungee jumping)をやってみた。 I tried a bungee jumping last month.bungee jumping は不可算名詞として扱いますので a は要りません。スポーツや遊びとしての野球やサッカーを、play a football, play a baseball と言わないのと同じです。
-
2015年6月11日 に添削された答案私は週に2回このカフェで昼を食べます。 I have a lunch in this cafe twice a week.have lunch で「昼を食べる」という意味になるので、冠詞は必要ありません。
-
2015年5月27日 に添削された答案私は音楽を聴いていると、読書に集中できます。 I can concentrate on reading books by listening to the music.特定の音楽のことについて言っているわけではない(と考えられる)ので、the は必要ありません。
エラー一覧
©株式会社コンテンツアンドシステムズ