to不定詞の副詞的用法(~するために(目的)、する結果~(結果)、~なので・~するとは(原因・理由))
目的を表すto不定詞(~するために)
to不定詞の副詞的用法の中でも、もっともよく使われるのが「~するために」という目的を表すものです。他の用法を表す、特別な目印が無い限り、通常は目的を表すと覚えておくとよいでしょう。
- He goes to a crammer to study.(彼は勉強するために塾に通っている)
to不定詞の否定は一般的には not to do の形で表しますが、目的を表すto不定詞を否定するには単に not to do ではいけません。
- (×)He goes to a crammer not to study.
これは、「-しないために...」なのか「-するためではなく...」なのか意味が取りづらくなってしまうからです。上の例文でいうならば、「勉強をしないため塾に通う」のか「塾に通うのは勉強するためではない」のかが曖昧になってしまいます。
このような場合は、目的を表すことが明確な so as to do や in order to の形にしてから否定します。なお、so as to do は堅い文章で好まれる表現です。
- He goes to a crammer in order to study.(彼は勉強するために塾に通っている)
- He goes to a crammer in order not to fail the examination.(彼はその試験に落ちないために塾に通っている)
- He goes to a crammer so as to study.(彼は勉強するために塾に通っている)
- He goes to a crammer so as not to fail the examination.(彼はその試験に落ちないために塾に通っている)
ただし、「-しないように注意する」という意味の、take care not to do や be careful not to では例外的に not to do の形だけで使うことがあります。
目的を表すには、to不定詞ではなく、so that S will/can/may do といういい方もあります。
- He goes to a crammer so that he will study.(彼は勉強するために塾に通っている)
- He goes to a crammer so that he won't fail the examination.(彼はその試験に落ちないために塾に通っている)
結果を表すto不定詞(する結果-)
他に、to不定詞の副詞的用法の中には、「-する結果...」という結果を表す用法があります。
- We can use light to turn night into day.
は、「夜を昼に変えるために(目的)、光を使うことができる」とも「光を使うことで、(結果)夜を昼に変えることができる」とも理解でき、どちらでも意味はあまり変わらないので、こだわらなくて大丈夫です。しかし
- I awoke to find myself in a hospital.(目を覚ますと、(結果)病院にいることに気付いた)
は、「病院にいることに気付くために(目的)、目を覚ました」とは理解できません。
以下では、結果だけを表すto不定詞を紹介します。なお、結果の不定詞であることを表す特別な目印については、イタリックで示します。
- He grew up to be a famous politician.(彼は大きくなって有名な政治家になった)
- She woke up to find herself in the house alone.(目覚めると彼女は一人でその家にいるのに気がついた)
- He went to America, never to come back.(彼はアメリカに行ったまま二度と戻ってこなかった)
- I hurried to the station, only to miss the train.(急いで駅に向かったが、列車に乗り遅れてしまった)
原因や理由を表すto不定詞(-なので、-するとは)
to不定詞の副詞的用法の中には、「-なので、-するとは」という原因や理由を表す用法があります。
原因や理由といっても、なんでも表せるのではなく、surprised(驚いて)や glad(喜んで)のように、感情を表す形容詞などとともに使い、なぜその感情になっているかの説明を加えます。原因や理由の不定詞であることを表す特別な目印については、イタリックで示します。
- She was surprised to notice that there wasn't a single plate in the kitchen.(彼女は台所に皿が一枚もないことに気付いて驚いた)
- I am glad to see you.(あなたに会えて嬉しいです)
- He must be crazy to do such a thing.(そんなことをするなんて彼はどうかしているにちがいない)
フレーズフレーズミーは英作文を瞬間添削します。
ログインするとさまざまな学習機能が使えます!
駅までの道を教えてください。
彼は先月からガールフレンドと付き合い始めた。
1億円あったら、家が買えるのになあ。
彼女は名前を大声で呼ばれて恥ずかしかった。
あなたのおかげで楽しめました。
最近、私はジョギングを日課にしています。
英語を習い始めてからもう6年になる。
休日にあんなにお金を使わなければよかった。
京都に着いたら私たちに必ず電話してください。
札幌(Sapporo)は私が修学旅行で行った場所です。
登録は無料です。
あなたの英語力を30秒で測定できます
このエラーの添削例をチェック!
”to不定詞の副詞的用法(~するために(目的)、する結果~(結果)、~なので・~するとは(原因・理由))”の添削例-
2015年10月27日 に添削された答案糖分のとり過ぎには気をつけた方がいいですよ。 You should be careful not to too much sugar intake.to のあとには動詞の原形を続けます。take か have を使うのが適切でしょう。 intake は「摂取」「摂取量」という名詞なので不要です。
-
2015年7月28日 に添削された答案糖分のとり過ぎには気をつけた方がいいですよ。 You should be careful not take too much sugar.「~しないように」は不定詞の否定形で表します。
-
2015年7月21日 に添削された答案糖分のとり過ぎには気をつけた方がいいですよ。 You should take care too much sugar.「多すぎる糖分」は書かれているのですが、それを「摂らないように」という部分が書かれていません。これを書かないと、日本語でいえば「砂糖たくさん、気をつけて」のような、舌足らずの英文になります。子供が話すならこれでもわかりますが、大人として使う英語なら、体裁を文法的にも整えた方が良いと思います。
-
2015年7月20日 に添削された答案糖分のとり過ぎには気をつけた方がいいですよ。 You should be careful taking too much sugar.「とり過ぎには気をつけた方がいい」というのは、「とり過ぎないように気をつけた方がいい」ということですから、「~しないように」という否定の目的を表す不定詞 not to ~ を使います。
-
2015年7月5日 に添削された答案糖分のとり過ぎには気をつけた方がいいですよ。 You should take care of taking too much sugar.take care of ~ は「~を大事にする」という意味で Take care of yourself.「お体を大切に」というように使います。「とり過ぎに気をつける」というのは「とり過ぎないように注意する」という意味ですから、「~しないように気をつける」という意味の be careful not to ~ を使って表します。
-
2015年7月3日 に添削された答案糖分のとり過ぎには気をつけた方がいいですよ。 You should be careful not take sugar too much.should take ではなく、should be careful と直したので、to不定詞(の否定形)を用います。
-
2015年7月1日 に添削された答案糖分のとり過ぎには気をつけた方がいいですよ。 You should take care of not taking excessive sugar.この場合 of は不要です。 ( take care of 〜 は「世話をする」という意味でof の後に世話をする対象の目的語が必要になります。) to 不定詞の否定形を使い not to take とします。
-
2015年7月1日 に添削された答案糖分のとり過ぎには気をつけた方がいいですよ。 You should pay a attention to take too much sugar.pay attention to ~ は「~に注意を払う」という意味です。be careful not to ~「〜しないように気をつける」という表現を使いましょう。
-
2015年7月1日 に添削された答案糖分のとり過ぎには気をつけた方がいいですよ。 You should better take care of taking too much sugar.take care of ~ は「~を大事にする」という意味で Take care of yourself.「お体を大切に」というように使います。(better take care of という言い方はありません。)本文では「糖分をとり過ぎないように注意する」という意味ですから、「~しないように気をつける」という意味の be careful not to ~ を使って表します。
-
2015年6月30日 に添削された答案私は今日、遊ぶ時間がたくさんある。 I have a lot of playing time today.「遊ぶ時間」には、time to play を使います。
エラー一覧
©株式会社コンテンツアンドシステムズ