英語を習い始めてからもう6年になる。の英作文
ここに英文を書きます。


  • 添削例一覧

  • 試験などでは問題文に忠実に訳す事が求められますので、「もう6年になる」の「もう」の部分を忘れずに訳しましょう。
  • 現在完了形なので動詞は過去分詞にしましょう。
  • 主語が It なので、三人称単数の s が必要です。
  • 「6年になる」と言う表現は、現在完了形で表現します。
  • six years は複数形なので、have を使いましょう。
  • 接続詞 since は「~してから」という節を導きますので、I started learning English(英語を習い始めてから)の前に置きます。
  • 「私は6年間英語を学び始めた」というような意味になっています。「6年になる」は、「6年経った」と考えて It is six years.「6年である」、という文を現在完了形にします。「習い始めてから」は since を使って「習い始めて以来 ……
  • 接続詞 since 以下で「英語を習い始めてから」という節を作ります。since English started では足りません(「イギリス人が始めた」という意味に取れます)。I started learning (studying) En ……
  • 「英語を習い始めてもう6年になる」とは今も習っていると考えられます。has studied ですと学習した事が完了していることになってしまいますので been studying と現在完了進行形を使います。
  • I have passed ですと「私は通り越した」「私は合格した」という意味になります。6年を主語にして Six years have passed とするか、It has been six years since 〜という表現にします。 ……


  • 現在形・過去形

    ©株式会社コンテンツアンドシステムズ